アクティブESL
アクティブESLはスピーキングとリスニングにフォーカスし、生きた英語を短期間で鍛えるESL(英語学習)短期留学プログラムです。
このプログラムの中心となるESLの授業は全て英語で行われ、講師がアクティブ・ラーニング手法を使い、生徒参加型の授業を行います。授業は主に少人数のグループに分かれて行われ、各グループにグループ・リーダーとして現地の大学生/大学院生がつきます。この形式で授業を 行う事で、生徒が英語を使う機会を増やし、生徒一人一人が、積極的に授業に参加できる環境を作ります。授業にはグループ・プロジェクト、ディスカッションやプレゼンテーションが多く取り入れられ、生徒が主体的に考え、自分の意見を発信することでクリティカル・シンキングの能力を鍛えます。また、教室の中だけではなく、現地の空気に触れながら学ぶことができるグループ・アクティビティーも取り入れられており、グループ・リーダーと一緒に 教室の外に出てリフレッシュしながら、会話を楽しむこともできます。
このプログラムではESLの授業以外にも大学のキャンパスツアー、企業訪問、観光なども含まれており、これら全てのアクティビティーはスピーキング、リスニング、クリティカル・シンキングの力を伸ばすことを目的にデザインされています。このように、アクティブESLは集中的なESLプログラムですが生徒が興味をもって、楽しく学べる新しい形の英語学習プログラムとなっています。
その他のアメリカ留学プログラム

グローバル・エンパワメント・マインドセット(GEM)
主に高校生を対象にした「グローバル人材育成」プログラム。これからの世代はグローバルな視野を持つことで将来の可能性が大きく広がります。自分を知り、未来は自らの手で切り開く事ができるものだと知ることが、これからのグローバル社会で活躍する人材となる第一歩だと私達は考えています。この大きな一歩を踏み出す事が GEM プログラムの目的です。

GEM at クレアモント・カレッジズ
クレアモント大学院に所属する非営利団体、ドラッカー・インスティテュートとの共同プログラム。GEMの授業だけでなく、マネジメントの父、ピーター・ドラッカー流のマネジメントとリーダーシップを学ぶドラッカー・フォー・フューチャー・リーダーズのセッションがプログラムに組み込まれているのが特徴です。

ガール・パワー
日本で暮らす10代の女子たちに本当の女子力を考えてもらい、女子たちが女子であることに自信をもって、将来グローバル社会で活躍する為のきっかけとなるような経験をしてもらうプログラムです

ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラム with ドラッカー・インスティテュート
世の中で起こっている社会問題の解決の為の、非営利団体、非政府団体などの社会貢献事業の起業(Social Entrepreneurship)というコンセプトを通して、マネジメントの父、ドラッカー流のリーダーシップとマネジメントを学びます。
